ネパール大地震

共同通信ニュース用語解説 「ネパール大地震」の解説

ネパール大地震

ネパール中部で2015年4月25日、マグニチュード(M)7・8の地震があり、5月にも大きな余震が発生して被害拡大インド中国などを含め約9千人が死亡した。エベレスト雪崩に巻き込まれた日本人1人も亡くなった。首都カトマンズの世界遺産など歴史的な施設多数被災し、中国や日本などの支援修復が進んでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

知恵蔵 「ネパール大地震」の解説

ネパール大地震(2015)

「ネパール地震」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む