ネルソンリドル(その他表記)Nelson Riddle

20世紀西洋人名事典 「ネルソンリドル」の解説

ネルソン リドル
Nelson Riddle


1921.6.1 - 1985.10.6
米国の編曲者。
ニュージャージー州オラデル生まれ。
ピアノを8歳で、トロンボーンを14歳で初める。その後独学でアレンジを学び、チャーリー・スピバク、トミー・ドーシー楽団、陸軍バンドを経て、ボブ・クロスビー楽団で編曲を担当。その後NBCのスタッフを経てフリーランスの編曲者として活動。歌手のフランク・シナトラ、ナット・キング・コール等の伴奏スコアを提供した。1883年発表のリンダ・ロンシュタットのスタンダード3部作「ホワッツ・ニュー」「ラッシュ・ライフ」「フォー・センチメンタル・リーズンズ」の編曲、指揮を担当。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む