ノエルペリー(その他表記)Noël Péri

20世紀西洋人名事典 「ノエルペリー」の解説

ノエル ペリー
Noël Péri


1865.8.22 - 1922.6.25
フランス宗教家,音楽研究家。
宣教師,インドシナ大学仏文学講座教授
ヨンヌ県生まれ。
フランスの宣教師で、日本音楽研究家としても知られる。1889年来日し、名古屋長野司祭として活動。1896年から東京に行き、邦文雑誌「天地人」を創刊。仏文書店「三才社」も設立する。1899年より五年間東京音楽学校教師となり、その後も能楽など日本音楽を研究する。’07年ハノイへ行き、インドシナ大学では、仏文学講座の教授を務める。著書に「5つの能」(フランス語)(’21年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ノエルペリー」の解説

ノエル ペリー

生年月日:1865年8月22日
フランスのパリ外国宣教会宣教師,日本音楽研究家
1922年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む