ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノヤシ」の意味・わかりやすい解説
ノヤシ(野椰子)
ノヤシ
Clinostigma savoryanum
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…観賞用として庭園に植えることがある。 小笠原産のノヤシClinostigma savoryanum (Becc.) H.E.Moore et Fosbergは,本種にもっとも近いが,ノヤシの果実は扁円形で,花柱は側方についているので区別できる。【初島 住彦】。…
※「ノヤシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...