ノンフロン冷蔵庫(読み)のんふろんれいぞうこ(その他表記)CFC‐free refrigerator

知恵蔵 「ノンフロン冷蔵庫」の解説

ノンフロン冷蔵庫

フロン(CFC:chlorofluorocarbon)の代わりに炭化水素ガスなど温室効果のないガスを利用する冷蔵庫。冷蔵庫には冷凍サイクル圧縮膨張を繰り返す冷媒と、庫内壁面の発泡断熱材フロンガスが使われている。このガスは1kg当たり二酸化炭素のおよそ1000倍の温室効果があり、冷蔵庫の廃棄時に回収しなければ大気中に放出され地球温暖化を進行させる。しかし回収は実際には難しいので代替ガスの開発が必要。日本のメーカーも代替ガスを使った製品を発売している。

(槌屋治紀 システム技術研究所所長 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む