ノース海峡(読み)のーすかいきょう(その他表記)North Channel

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノース海峡」の意味・わかりやすい解説

ノース海峡
のーすかいきょう
North Channel

イギリス、スコットランド西岸と北アイルランド間の海峡。北は大西洋、南はアイリッシュ海に続き、もっとも狭い所は21キロメートルにすぎない。最深部は272メートル。アイルランド側の海岸が比較的に単調であるのに対し、スコットランド側はフィヨルドが発達する入り江の多い海岸である。スコットランド側のストランラーと北アイルランド側のラーンとの間に連絡船がある。

[小池一之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む