ノース海峡(読み)ノースカイキョウ(その他表記)North Channel

デジタル大辞泉 「ノース海峡」の意味・読み・例文・類語

ノース‐かいきょう〔‐カイケフ〕【ノース海峡】

North Channel英国グレートブリテン島アイルランド島を隔てるアイリッシュ海北部の海峡。最狭部の幅は約20キロメートル。スコットランドストランラー近郊のケイルンライアンと、北アイルランドベルファスト航路で結ばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノース海峡」の意味・わかりやすい解説

ノース海峡
のーすかいきょう
North Channel

イギリス、スコットランド西岸と北アイルランド間の海峡。北は大西洋、南はアイリッシュ海に続き、もっとも狭い所は21キロメートルにすぎない。最深部は272メートル。アイルランド側の海岸が比較的に単調であるのに対し、スコットランド側はフィヨルドが発達する入り江の多い海岸である。スコットランド側のストランラーと北アイルランド側のラーンとの間に連絡船がある。

[小池一之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む