ノートン・サイモン(その他表記)Norton Simon, Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノートン・サイモン」の意味・わかりやすい解説

ノートン・サイモン
Norton Simon, Inc.

アメリカのコングロマリット。 1968年ハント・フーズ・インダストリーズ,カナダドライ,マッコールの3社が統合して設立。その後も有力企業を買収して成長,73年化粧品メーカーのマックスファクター,77年レンタカーのエイビスを買収。事業内容は食品,カナダ・ドライなどの清涼飲料,グラス・コンテナなどの包装材・容器,マッコール・パターンなどのファッション部門,マッコール・パブリッシングなどのコミュニケーション,サムレスト・インポーターズによるウイスキー輸入・販売,マックス・ファクターによる化粧用製品の製造販売など。 84年にエスマークに買収された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む