経済学分野で優れた業績を挙げた研究者に授与される賞。正式名称は「アルフレド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」。スウェーデン国立銀行(中央銀行)が設立300周年を記念して創設、1969年から授与が始まった。ノーベルの遺言に基づく物理学や化学、文学など五つの賞とは成り立ちが異なる。賞金は物理学賞などと同額だが、ノーベル財団ではなく、銀行の基金から出されている。選考はスウェーデン王立科学アカデミーが行う。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(原田英美 ライター / 2009年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新