ハイブリッドIS(読み)はいふりつとあいえす,はいぶりっどあいえす

カメラマン写真用語辞典 「ハイブリッドIS」の解説

ハイブリッドIS

 キヤノンが、平成21 (2009) 年7月に開発発表を行った、 手ブレ補正機構IS 」 (Image Stabilizer) の進化バージョン。従来の IS が、通常の 手ブレカメラおよびレンズ前後に傾くために起こることに着目し、レンズ内に “角度センサー” を設置してブレを検出し、補正レンズ系を動かしていたのを見直し、新たに “加速度センサー” を追加搭載して、カメラとレンズが撮像面に対して平行にブレるシフトブレも併せて補正するようにしたもの。角度ブレとシフトブレの両方を補正できることから、ハイブリッド名称を与えたもの。発売は平成21年内を予定している。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む