ハッシュタグ作文(読み)はっしゅたぐさくぶん

知恵蔵mini 「ハッシュタグ作文」の解説

ハッシュタグ作文

TwitterInstagramなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で用いられる検索用ラベルである「ハッシュタグ」(「#」と検索用の言葉)を複数連ね、つなげて読むと文章となっているものを指す。元来、ハッシュタグは同じイベントの参加者や同じテーマ興味を持つ人の意見などが検索画面などで一覧できるようにする機能であるが、同作文では同一テーマ検索の役割は果たしていないことが多い。同作文は、本文のコメントを同作文で和らげたり、そこで本音を述べたりして、コメントの真意ニュアンスを補足するために用いられるようになったと考えられている。

(2016-6-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む