ハッブルルメートルの法則(読み)ハッブルルメートルノホウソク

デジタル大辞泉 の解説

ハッブルルメートル‐の‐ほうそく〔‐ハフソク〕【ハッブルルメートルの法則】

遠く銀河はすべてわれわれから後退しつつあり、その速度は各銀河までの距離に比例するという法則。1929年にハッブルが発表し、膨張宇宙論の根拠となった。比例定数ハッブル定数とよばれ、その逆数は宇宙の年齢を表す。
[補説]従来、「ハッブルの法則」とよばれてきたが、ルメートルが1927年に同様の比例関係を論文に記していたことが、近年広く知られるようになった。これを受けて、2018年の国際天文学連合IAU)の総会において名称変更が決議された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android