ハリール・ジブラーンジブラーン(その他表記)_Kalīl Jibrān Jibrān

20世紀西洋人名事典 の解説

ハリール・ジブラーン ジブラーン
_Kalīl Jibrān Jibrān


1883 - 1931
レバノン作家
ブシェッリー生まれ。
米国に渡り、ボストンを経てニューヨークに移る。恵まれた才能をすべて発揮し、作家や詩人として活躍する。米国の若き世代に大きな影響を与えた「予言者」(1923年)は彼の名を不朽のものとする。又、絵画でも秀作を残す。他の作品に「抗う魂」(’48年)、「涙と微笑」(’50年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む