ハルミロリシス(その他表記)halmyrolysis

岩石学辞典 「ハルミロリシス」の解説

ハルミロリシス

海水中で海水からイオンが取り除かれる過程を総称した語.海底堆積物がまだ海水に覆われ,埋没する以前の状態で海水との反応によって起こる化学成分の変化と交代作用などをいう[片山ほか : 1970].海中風化作用鉱物形成を伴う作用[Hummel : 1922].例えば海緑石(glauconite),マンガン団塊,燐酸塩団塊などの成長などがある.ギリシャ語のhalmyrosは塩気のある,lysoは溶解するの意味.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む