ハワードヒューズ(その他表記)Howard Hughes

20世紀西洋人名事典 「ハワードヒューズ」の解説

ハワード ヒューズ
Howard Hughes


1905.12.24 - 1976.4.5
米国実業家
テキサス州ヒューストン生まれ。
18才で父の創設したヒューズ工作機会社を相続し、20才の頃からハリウッドに投資、製作し、自らの監督作品「地獄天使」(1930年)もある。会社を航空機製作と電子工学産業の複合体として発展させ、トランス・ワールドの創設者の一人となる。’38年にはパイロットとして世界一周のスピード記録も作った。’46年に自分で設計した空中撮影偵察飛行機のテスト飛行で重傷を負った後、世間との関係を絶ち、謎の富豪と言われ、またウォーターゲート事件発端に関係しているとも噂された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む