ハンス・エーリッヒフィッシャー(その他表記)Hans Erich Fisher

20世紀西洋人名事典 の解説

ハンス・エーリッヒ フィッシャー
Hans Erich Fisher


1909 - 1958
スイス絵本作家,イラストレーター
ベルン生まれ。
ジュネーブの美術学校で学び、1933年結婚。エッチング石版画戯画、絵本の作画で世界的名声を得る。’44年幼い長女のために「ブレーメンのおんがくたい」を創作。その後「長靴をはいた猫」(’57年)などペローイソップグリムなどの昔話題材とした絵本のほか、「たんじょうび」(’47年)、「こねこのぴっち」(’48年)などの創作絵本を手がけた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む