ハンドシグナル(その他表記)hand signal

デジタル大辞泉 「ハンドシグナル」の意味・読み・例文・類語

ハンド‐シグナル(hand signal)

交差点などで警察官が、交通整理のために手で行う「進行」「停止」などの指示。手信号。
自転車に乗る人が左右の腕や手指を使って、後続車両運転手に「右折」「左折」「徐行」「停止」などを知らせる合図。手信号。
スキューバダイビングで、水中で相手との意思疎通のために行う手指の動き。また、その合図。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む