ハーバートバイヤー(その他表記)Herbert Bayer

20世紀西洋人名事典 「ハーバートバイヤー」の解説

ハーバート バイヤー
Herbert Bayer


1900.4.5 -
米国デザイナー,画家。
ハーク(オーストリア)生まれ。
ワイマールバウハウス絵画などを学び、1925〜28年には同校(デッサウ)の教師となり、タイポグラフティ、グラフィックデザインを講義する。’28〜30年にはベルリンにおいて「ボーグ」誌アート・ディレクターを務める。’38年渡米、’44年米国に帰化。第二次世界大戦後はコロラド州アスペンに定住し、アスペンでのダザイン会議、音楽フェスティバルの開催などに尽力したほか、一連の施設の建築設計も手がけた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む