…庶民の日常生活のさまざまな場でも,無意識のうちに行われている。パブで〈ハーフ・アンド・ハーフ〉といって2種類の酒を好みに応じて混ぜるとき,パイプタバコを各自が好きなようにミックスするとき,その他枚挙にいとまない。単一のもののみによる純粋さに疑惑をもつイギリス人の精神構造は,政治の世界では二大政党対立を維持し,宗教の世界ではプロテスタントともカトリックとも違う〈中道〉のアングリカン・チャーチを守り通したのであった。…
※「ハーフアンドハーフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...