バックスイング

精選版 日本国語大辞典 「バックスイング」の意味・読み・例文・類語

バック‐スイング

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] backswing ) 球技投擲(とうてき)競技などで、はずみをつけて打力投力を増すために、腕を後方に大きく振り出すこと。
    1. [初出の実例]「うんと力をこめて、バックスイングに移ると見るや、気合もろとも、烈しく芝生の上の球を叩いた」(出典:いのち短し(1958)〈井上友一郎〉どこへ行く)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む