バンティング療法(読み)バンティングりょうほう(その他表記)bantingism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バンティング療法」の意味・わかりやすい解説

バンティング療法
バンティングりょうほう
bantingism

イギリスの W.バンティング (1797~1878) の名を取った食事療法。バンティングが耳をわずらって耳鼻科医の診察を受けたところ,肥満原因とされ,その医師指導に従って脂肪,デンプン,糖分摂取厳禁,新鮮な肉や魚をおもにとるようにして体重 20kgの減量に成功し,健康も回復した。この体験を 1863年にパンフレットにまとめて売出したところ,飛ぶように売れ,一気に普及した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む