バージル(その他表記)Vergil, Polydore

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バージル」の意味・わかりやすい解説

バージル
Vergil, Polydore

[生]1470頃. ウルビノ
[没]1555.4.18. ウルビノ
イタリアの聖職者イギリス史家。ウルビノ公に仕えたのち,1502年聖職者としてペテロ献金教皇への献金)の徴収のためイギリスに赴き,国王ヘンリー7世の信頼を受けてイギリスにとどまり,聖職を与えられる一方,ウィンチェスター司教リチャード・フォックスの勧めでイギリス史の著述に着手し,『イギリス史』Anglicae historia libri XXVI(1534~55)を完成。1550年郷里に戻った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のバージルの言及

【ウェルギリウス】より

…古代ローマの代表的詩人。バージルともいう。5世紀以降,Virgiliusという表記もあらわれ,これが現在の英語Virgil,フランス語Virgileなどのつづりに受けつがれた。…

※「バージル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む