バーゼル大聖堂(読み)バーゼルダイセイドウ

デジタル大辞泉 「バーゼル大聖堂」の意味・読み・例文・類語

バーゼル‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【バーゼル大聖堂】

Basler Münster》スイス北西部の都市バーゼルにある大聖堂。12世紀頃に建設が始まり、13世紀に完成。14世紀に地震で倒壊し、後期ゴシック様式で再建。19世紀まで増改築が続いた。赤い砂岩外壁幾何学模様屋根で知られる。高さ60メートルを越える二つの塔からは、市街を流れるライン川を一望できる。エラスムスヤコブ=ベルヌーイ墓碑がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む