パイオニウム(その他表記)pionium

デジタル大辞泉 「パイオニウム」の意味・読み・例文・類語

パイオニウム(pionium)

異種原子の一。正電荷負電荷二つパイ中間子が、クーロン力束縛状態にあるもの。重陽子加速器で加速し、などの原子核に衝突させて生成する。平均寿命は2.9フェムト秒程度。大部分崩壊して二つの中性のパイ中間子になる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む