パシフィックリム国立公園(読み)パシフィックリムコクリツコウエン

デジタル大辞泉 の解説

パシフィックリム‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【パシフィックリム国立公園】

Pacific Rim National Park》カナダ南西部、ブリティッシュコロンビア州バンクーバー島南西部の太平洋に面する、同島唯一の国立公園。カナダ初の海洋国立公園で、原生林に覆われた100キロメートルにおよぶ海岸線が続く。ロングビーチ、ブロークン諸島、ウエストコーストトレイルの三つ地域に分かれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む