パジトウィルクス(その他表記)Paget Wilkes

20世紀西洋人名事典 「パジトウィルクス」の解説

パジト ウィルクス
Paget Wilkes


1871 - 1934
宣教師
英国教会宣教会に所属。オックスフォード大学在学中から外国伝道を志し、1897年来日。松江とその近郊伝道を行った。1903年伝道団体「日本ワンバイワンミッション」を結成。その後団体の名を「日本伝道隊」と改め、神戸に伝道館を開き、関西弁を混じえた説教大衆伝道を行った。主な著作に「The Dynamics of Service」(1920年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む