パフラヴィー2世(その他表記)Pahlavī Ⅱ

山川 世界史小辞典 改訂新版 「パフラヴィー2世」の解説

パフラヴィー2世(パフラヴィーにせい)
Pahlavī Ⅱ

1919~80(在位1941~79)

スイスなどで教育を受けたのち,1941年,英露の強制により退位した父レザー・シャーのあとを受け即位。61年以降の白色革命など開発独裁政策を断行。79年イラン革命に際して出国し,エジプト病死

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android