パベルステパーノフ(その他表記)Pavel Ivanovich Stepanov

20世紀西洋人名事典 「パベルステパーノフ」の解説

パベル ステパーノフ
Pavel Ivanovich Stepanov


1880 - 1947
ソ連の鉱床学者。
科学アカデミー正会員。
ペテルブルグの鉱山大学卒業。地質学研究所勤務、石炭の研究に専念する。ドンバス炭田地質調査と開発を行い、炭田の空間的分布法則を解明した。1939年非金属鉱床地質学の業績により科学アカデミー正会員に選出される。著書に「石炭と油母頁岩の地質学」(’37)、「地球上における石炭資源の層位学的古地理学的分布についての若干の法則性」(’39)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む