パリティ計算(読み)パリティけいさん

百科事典マイペディア 「パリティ計算」の意味・わかりやすい解説

パリティ計算【パリティけいさん】

パリティparityは同率均衡の意。農産物支持価格を算出する方式一つ農家の購入品の物価上昇率(パリティ指数)を基準時農産物価格に乗じて現在の農産物価格(パリティ価格)を決める。農家収支の均衡を図る所得パリティ計算もある。
→関連項目パリティ価格

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む