精選版 日本国語大辞典 の解説 パロマウィルソンざん‐てんもんだい【パロマウィルソン山天文台】 ( Mount Palomar-Wilson Observatories の訳語 ) アメリカ合衆国カリフォルニア州にあるウィルソン山天文台とパロマ山天文台の総称。ともにカリフォルニア工科大学に所属。ウィルソン山天文台は一九〇三年に太陽観測所として発足、一七年口径約二・五メートルの反射望遠鏡の完成以来、恒星の内部構造や星雲の構造などを研究。パロマ山天文台は一九四八年世界最大の口径約五メートルの反射望遠鏡を完成、銀河系外星雲や恒星スペクトルなどを研究している。現在、両天文台の創立者ヘールにちなんでヘール天文台と呼ばれる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 8t大型ドライバー/1回1・2店舗配送/月8日・9日休み/体験入社OK 株式会社食品流通システム 長野県 東御市 月給30万5,000円~32万円 正社員 食品配送の中型ドライバー/選べるシフト・未経験歓迎・交通費支給・資格取得支援あり 川田配送サービス株式会社 大阪府 茨木市 月給24万5,200円~37万8,800円 正社員 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) の解説 パロマ・ウィルソン山天文台ぱろまうぃるそんさんてんもんだい →ヘール天文台 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 塗料の配送スタッフ 株式会社三王 埼玉県 草加市 月給18万円~28万円 正社員 「最高年収960万円」軽貨物配送スタッフ/大手運輸会社の委託配送/身体労働ゼロ/未経験OK/女性ドライバー活躍中/2784 株式会社Gift 東京都 八王子市 月給40万円~80万円 業務委託 Sponserd by