パーヴェルアントコーリスキー(その他表記)Pavel Grigoríevich Antokolískii

20世紀西洋人名事典 の解説

パーヴェル アントコーリスキー
Pavel Grigoríevich Antokolískii


1896.7.1 - 1978
ソ連詩人
1915年ワフタンゴフの演劇研究所に勤務し、その後ワフタンゴフ劇場で俳優兼演出家として活躍する。のちにブリューソフに認められ、詩人となる。ロマンチックで革命的精神にあふれた作品が多い。’46年スターリン賞を受賞する。代表作長詩「フランソワ・ヴィヨン」(’34年)、「アルバート街の裏通り」(’54年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む