日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒメサザンカ」の意味・わかりやすい解説
ヒメサザンカ
ひめさざんか / 姫山茶花
[学] Camellia lutchuensis T.Ito
ツバキ科(APG分類:ツバキ科)の常緑亜高木。リュウキュウツバキともいう。高さ5~10メートル。葉は薄い革質で互生し、長楕円(ちょうだえん)形で先はとがり、縁(へり)に細かい鈍鋸歯(きょし)がある。葉柄は短く、長さ約1ミリメートル。11月から翌年2月、径約3センチメートルで紅点のある香りのよい白色花を開く。果実はほぼ球形で径約1センチメートル、1個まれに2個の種子がある。名は、花形がサザンカより小形で、かつ香りがあることに由来する。徳之島から沖縄の固有種で、山地の尾根筋に生育する。
[島袋敬一 2021年4月16日]