デジタル大辞泉 「ひゅうどろどろ」の意味・読み・例文・類語 ひゅう‐どろどろ 《「ひゅう」は笛を高く吹く音、「どろどろ」は大太鼓を小刻みに打つ音を表す》[名]1 芝居で、幽霊が出没するときに鳴らす下座音楽。また転じて、幽霊のこと。2 芝居で、幽霊が出没するときなどに使用する焼酎火。[副]芝居で、1の音を表す語。また一般に、幽霊が現れ出てくるさま。「暗闇からひゅうどろどろと何か出そうだ」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「ひゅうどろどろ」の意味・読み・例文・類語 ひゅう‐どろどろ [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「ひゅう」は笛の高い音を、「どろどろ」は太鼓を小きざみに打つ音を表わす。多く「と」を伴って用いる ) 芝居で、幽霊の出没する際に鳴らす下座音楽の音を表わす語。[初出の実例]「とんしゃうぼたいと手をあわせしが、ひゅうどろどろとなるがいなや」(出典:咄本・軽口若夷(1742)三)[ 2 ] 〘 名詞 〙① ( [ 一 ]から転じて ) 幽霊。[初出の実例]「なんでも、ヒウドロドロにちげへねへ」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉五)② 芝居などで、狐火に擬してたく焼酎火。ひゅうどろ。[初出の実例]「いり酒をひうどろどろにしてしまひ」(出典:雑俳・柳多留拾遺(1801)巻一八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例