デジタル大辞泉
「ビエドマ湖」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ビエドマ湖
びえどまこ
Lago Viedma
アルゼンチン南部、パタゴニア地方のアンデス山脈東麓(とうろく)にある湖。面積は1088平方キロメートル。過去の氷河によってつくられた氷河湖である。湖水は西方のアンデス山脈稜線(りょうせん)部に広く発達するパタゴニア南氷床によって涵養(かんよう)され、湖の南東端よりラ・レオナ川となって流出して南方のアルヘンティーノ湖へ注ぐ。ロス・グラシアレス国立公園の一部をなし、フィッツロイ山の岩峰が望める景勝地である。
[松本栄次]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ビエドマ湖
ビエドマこ
Lago Viedma
アルゼンチン南部,サンタクルス州南西部にある湖。パタゴニア・アンデスの山中,チリとの国境近くに位置する。面積約 1090km2。西方にフィツロイ,ムラヨンなどのアンデスの高峰がそびえ,西岸には氷河が迫る。南約 50kmにあるアルヘンティノ湖を含む周辺一帯はロスグラシアレス国立公園に指定されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 