ビデオCD(読み)ビデオシーディー

関連語 エムペグ

百科事典マイペディア 「ビデオCD」の意味・わかりやすい解説

ビデオCD【ビデオシーディー】

CD-ROMの規格を拡張し,動画再生を実現する規格。ISO規格化されたMPEG1動画像圧縮技術を採用し,CD-ROMの標準速再生で得られるデータ転送速度で動画再生を実現している。1枚のディスクに74分までの動画が収納でき,プレーバックコントロール機能により,リモコンによる対話型再生制御が可能となっている。
→関連項目DVD

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビデオCD」の意味・わかりやすい解説

ビデオCD
ビデオシーディー

動画映像を記録したコンパクト・ディスク CD。またはその規格。1993年松下電器産業,ソニー日本ビクターオランダフィリップスの 4社が共同で規格化した。VHSなど従来ソフトウェアに比べて機能の簡略化,低価格化などメリット多く,日本ではカラオケ装置やゲーム機などでビデオ CD規格が採用された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む