VHS(読み)ブイエッチエス(その他表記)VHS

翻訳|VHS

デジタル大辞泉 「VHS」の意味・読み・例文・類語

ブイ‐エッチ‐エス【VHS】[video home system]

video home system》家庭用ビデオテープレコーダーの映像記録方式の一。日本ビクター(現JVCケンウッド)が昭和50年(1975)に開発
[補説]同時期に開発されたベータマックスを抑えてデファクトスタンダード事実上標準規格)となったが、DVDなど光ディスク普及によりビデオテープ需要が減少、平成28年(2016)国内における対応機器の生産が終了した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「VHS」の意味・読み・例文・類語

ブイ‐エッチ‐エス【VHS】

  1. ( [英語] video home system の略 ) ビデオテープ‐レコーダーの方式の一つ。家庭用として日本ビクターが開発した。商標名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む