ビルエモット(その他表記)Bill Emmott

現代外国人名録2016 「ビルエモット」の解説

ビル エモット
Bill Emmott

職業・肩書
ジャーナリスト 元「エコノミスト」編集長

国籍
英国

生年月日
1956年8月6日

出生地
ロンドン

本名
Emmott,William John

学歴
オックスフォード大学モードリン・カレッジ〔1980年〕卒

学位
博士号

受賞
経済エッセイ・コンテスト最優秀賞(アメリカン・エクスプレス銀行主催)〔1988年〕「日本の力の限界

経歴
オックスフォード大学ナフィールド・カレッジでの研究生活を経て、1980年から英経済誌「エコノミスト」に勤務し、ブリュッセル特派員を経て、’83年東京支局長として来日。’86年帰国し、’88年以降エコノミスト・ニュースペーパー社の科学部長や経済部長などを務め、’93年3月〜2006年3月「エコノミスト」編集長。在任中、同誌は約50万部から100万部へと倍増した。また1989年に刊行した日本経済の斜陽化を予測した著書「日はまた沈む―ジャパン・パワーの限界」は37万部のベストセラーとなり論議を呼ぶ。’93年2作目「来るべき黄金時代―日本復活への条件」を刊行。他の著書に「官僚大罪」(’96年)、「20世紀の教訓から21世紀が見えてくる」(2003年)、「日はまた昇る」(2006年)、「これから10年、新黄金時代の日本」「アジア三国志―中国インド・日本の大戦略」「世界潮流の読み方」「変わる世界、立ち遅れる日本」「なぜ国家は壊れるのか―イタリアから見た日本の未来」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android