ビンセントデュ・ビニョー(その他表記)Vincent Du Vigneaud

20世紀西洋人名事典 の解説

ビンセント デュ・ビニョー
Vincent Du Vigneaud


1901.5.8 - 1978.12.11
米国の生化学者。
元・コーネル大学教授,元・コーネル大学生化学部長。
シカゴ生まれ。
イリノイ大学医学を修め、ロチェスター大学で学位を得て、イギリスに留学した。1932年ジョージ・ワシントン医科大学教授となり、以後コーネル大学教授、同大学生化学部長を歴任した。’53年に脳下垂体後葉ホルモンオキシトシン、パソプレッシンの構造を決定し、その合成に成功。この業績で、’55年にノーベル化学賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android