ピイ(その他表記)Pyay

デジタル大辞泉 「ピイ」の意味・読み・例文・類語

ピイ(Pyay)

ミャンマー中部の都市。英語名プローム。旧首都ヤンゴンの北西約300キロメートル、イラワジ川沿いに位置する。古代ピュー族の王朝タイエーキッタヤーの都が置かれた。パガン朝時代に河川交通拠点として栄え、1877年には同国初の鉄道路線がヤンゴンとの間に結ばれた。三大仏塔の一、シュエサンドーパゴダがある。ピィ。ピー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ピイ」の解説

ピィ

ゲームソフト、アニメポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。ほしがたポケモン、「ノーマル」タイプ、高さ0.3m、重さ3.0kg。特性は「メロメロボディ」「マジックガード」、かくれ特性は「フレンドガード」。後に「ピッピ」に進化する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android