ピントル(その他表記)Pintor, Giaime

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピントル」の意味・わかりやすい解説

ピントル
Pintor, Giaime

[生]1919. ローマ
[没]1943. サレルノ
イタリアの評論家。クライストリルケを中心にドイツ詩に関する論文翻訳を発表。反ファシズムを唱えた最年少の世代に属し,非合法活動を展開した。南イタリアの連合軍陣営からドイツ軍占領下のパルチザン部隊へ武器を輸送中,地雷に触れて爆死した。遺稿集『ヨーロッパの血』 Sangue d'Europa (1950) は,文学と政治のはざまに生きた悲劇的行動者の書として,まれな価値をもっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android