ファイナー(読み)ふぁいなー(英語表記)Herman Finer

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ファイナー」の意味・わかりやすい解説

ファイナー
ふぁいなー
Herman Finer
(1898―1969)

欧米政治制度の実証的な比較研究に優れた業績をあげた、イギリスの政治学・行政学者。1924年、ロンドン経済学院London School of Economicsで学位をとり、1942年まで同校で講師を務めた。この間にフェビアン協会執行委員、アメリカ社会科学調査会議の招請によるテネシー川流域開発公社行政調査主任、シカゴ大学教授なども務めている。1930年代から1940年代にかけての行政責任をめぐる、内在的責任論者C・J・フリードリヒCarl Joachim Friedrich(1901―1984)との論争において、議会や裁判所による外在的行政統制すなわち外在的責任論を展開した。主著に『近代政治の理論実際』The Theory and Practice of Modern Government全二巻(1932)、『近代政治の未来』The Future of Modern Government(1949)がある。

[三橋良士明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファイナー」の意味・わかりやすい解説

ファイナー
Finer, Herman

[生]1898.2.24. ルーマニア,ヘルタ
[没]1969.3.4. シカゴ
イギリスの行政学者。 1920~42年ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス教授,フェビアン協会理事などを歴任。また第2次世界大戦後はアメリカでテネシー川流域開発公社 TVAの行政調査主任,シカゴ大学教授などをつとめる。主著『近代統治の理論と実際』 Theory and Practice of Modern Government (1932) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ファイナー」の意味・わかりやすい解説

ファイナー

米国の行政学者。英国出身。ロンドン大学講師(1920年―1942年),シカゴ大学教授を歴任。欧米の政治制度の比較研究で知られる。主著《現代政府の理論と現実》《現代政府の将来》。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

367日誕生日大事典 「ファイナー」の解説

ファイナー

生年月日:1898年2月24日
イギリスの行政学者
1969年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android