フィデス(その他表記)Fides

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フィデス」の意味・わかりやすい解説

フィデス
Fides

古代ローマ女神誓約約束,条約などの信義守護神で,ロムルスによってローマが建設される以前からすでにパラティウム丘上で祭祀されていたとされ,特に2代目の王ヌマ・ポンピリウスの厚い崇敬を受け,フラメンたちにより右手白布で隠して執行される祭りが,この王によって創設されたと伝えられる。通常白髪老女の姿に表わされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む