フィリップパンヌトン(その他表記)Philippe Panneton

20世紀西洋人名事典 「フィリップパンヌトン」の解説

フィリップ パンヌトン
Philippe Panneton


1895 - ?
カナダ作家
フランス系カナダ人。1938年処女作「三十アルパン」を発表。他の作品アメリカ・インディアン立場から描いた独創的なアメリカ前史の長編小説世界は彼らの帝国であった」(’43年)、社会小説として評価高い「日々の重さ」(’47年)、「偽金」(’49年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む