フィリップ・C.ジョンソン(その他表記)Philip Cortelyou Johnson

20世紀西洋人名事典 の解説

フィリップ・C. ジョンソン
Philip Cortelyou Johnson


1906.7.8 -
米国建築家。
オハイオ州クリーブランド生まれ。
1930〜36年、’46〜54年ニューヨーク近代美術館に勤務し、’49年「ガラスの家」と呼ばれるコネティカット州自邸設計で一躍国際的に名声を得る。その後、ヒューストンのペンゾイル・プレースなど変化に満ちたシルエット高層ビルに与え、現代建築に多大な影響を与えた。著書に美術館在職中にヒッチコック共著で著した「国際建築―1922年以後の建築」(’32年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android