フィルドウスィー(読み)ふぃるどうすぃー(その他表記)Abū al-Qāsim Firdausī

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フィルドウスィー」の意味・わかりやすい解説

フィルドウスィー
ふぃるどうすぃー
Abū al-Qāsim Firdausī
(934―1025)

ペルシア詩人。イランの東部ホラサーン地方のトゥース地主の家に生まれる。イラン最大の民族詩人と評される。10世紀にサーマーン朝の民族文化保護振興政策によりイラン民族意識が高まり、民族固有の神話、伝承、歴史を編纂(へんさん)する機運が高まると、フィルドウスィーはこの時代思潮に刺激され、980年ごろアブー・マンスール編『王書』をおもな資料として作詩を始め、30年余にわたり作詩に没頭。1010年ついにムタカーリブ詩形による約6万句からなる民族叙事詩『シャー・ナーメ』(王書)を完成し、ガズナ朝スルタンマフムードに捧(ささ)げた。しかし期待した恩賞は受けられず、郷里でわびしい晩年を過ごし没した。「イラン最大の文化遺産」「イラン民族英雄叙事詩」とも目される『シャー・ナーメ』は人類の祖から始まり、アラブ軍に滅ぼされたササン朝最後の皇帝に至る四王朝50人の王者の歴史から構成され、神話・英雄・歴史時代からなる。とくに神話時代と英雄時代が圧巻で、歴史書としてよりは文学書として価値が高い。この作品には「ロスタムとソホラーブ物語」「ザールとルーダーベ物語」「スィヤーウシュ物語」など多く悲劇ロマンスが織り込まれ、その底流をなす思想はゾロアスター教的二元論と宿命論である。

[黒柳恒男]

『黒柳恒男訳『ペルシアの神話』(1980・泰流社)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android