宿命論(読み)しゅくめいろん(英語表記)fatalism 英語

精選版 日本国語大辞典 「宿命論」の意味・読み・例文・類語

しゅくめい‐ろん【宿命論】

〘名〙 人間境遇行為出来事などを含めて、世界のすべての事象は前もって定まっていて、人間の意志では変えることはできないとする説。たとえば、ストア哲学自然法則キリスト教予定説老子儒教の天命説など。運命論宿命観宿命説。〔哲学字彙(1881)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「宿命論」の意味・読み・例文・類語

しゅくめい‐ろん【宿命論】

運命論

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「宿命論」の意味・わかりやすい解説

宿命論
しゅくめいろん
fatalism 英語
Fatalismus ドイツ語
fatalisme フランス語

いっさいのものが人知・人力を超えた絶対の力によって決定されるという考え方で、運命論ともいわれる。ギリシアの哲学者ゼノンは、「運命(ヘイマルメネー)に従っていっさいは生ずる」といった。この場合、運命とは存在するものの原因の意味であり、あるいは宇宙をあますところなく導くロゴスの意味である。日常的には、いっさいのことはそうなるように前世から決まっていて、人力ではどうにもならないから、運命に従うほかないという人生態度のことをいう。

 運命には偶然と必然側面がある。ギリシア語のテュケー(運命)は、「偶然出会う」とか「行き当たる」という意味のことばから由来し、ペプロメネー(運命の女神)も、ポローの完了受動形のペプローマイ(運命として決められた)からきている。ヘイマルメネー(運命)の元のことばメイロマイ(運命づけられる)も分け前をもらうという意味である。運命は人間にとっては偶然的なものとして現れるが、神からみればことごとく必然であり、計画的な決定ずみの事項であるかもしれない。

 ギリシアでは、ゼノンやエピクテトスなどのストア哲学が代表的な宿命論であるが、キリスト教には、世界のいっさいのことがあらかじめ神の意志によって決定されているという予定論の考えがある。仏教の業(ごう)や因縁という考え方のうちに宿命論的な発想をみることもできる。

 宿命という考え方は、たとえそれがどれほど不条理なものであっても、これをやむをえないこととして受け入れ、忍従するという消極的な人生態度につながりがちであるが、自己の運命を静かに見つめ、運命をむしろ自らのものとして積極的に受け入れるニーチェの「運命愛」の思想においては、自由と必然は深いところで一致するのである。

[伊藤勝彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宿命論」の意味・わかりやすい解説

宿命論
しゅくめいろん
fatalism

運命論ともいう。何事が起ろうとすべては一種の必然性をもった法則性に従うという考え方。人格化する場合 (「運命の女神」 Parcae,Moirai,Norne) と非人格的な場合 (ホメロスの moira) がある。決定論と混同されやすいが,行為における意志の責任を問う決定論とは,われわれの意志と無関係に事が定められていくと考える点で区別されなければならない。イスラム教のアラー信仰も一種の宿命論である。キリスト教では厳格な意味での宿命論はなく,その極端な例として 17世紀の静寂主義をあげうるのみである。仏教の因果応報の考えもまた宿命論の一種となりうる。なお機会 chanceには必然性が何もないという意味なので,宿命 fateとは区別されなければならない。 (→運命 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android