日本大百科全書(ニッポニカ) 「フェラリス」の意味・わかりやすい解説
フェラリス
ふぇらりす
Galileo Ferraris
(1847―1897)
イタリアの電気技術者、物理学者。トリノ大学で数学と物理学を学び、応用学校Scuola d'Applicazione di Torinoで技術を修めた。1872年トリノ大学で学位を取得。1877年トリノ工業博物館教授。1887年電気技術学校を創設。偏光の研究から回転磁界を着想、多相交流研究に転じた。1881年パリ電気博覧会でドプレMarcel Deprez(1843―1918)の変圧器に興味をもち、1885年に自ら変圧器を作製。同時に回転磁界による出力3キロワットの二相交流電動機を作製した。交流による電力技術確立に道を開き、水力発電事業の発展に貢献した。
[高橋智子]
[参照項目] |
| | |