回転磁界(読み)カイテンジカイ(英語表記)rotating magnetic field

デジタル大辞泉 「回転磁界」の意味・読み・例文・類語

かいてん‐じかい〔クワイテン‐〕【回転磁界】

方向時間とともに変化し、回転しているように見える磁界。3個のコイルを互いに120度ずつ角度をずらして配置し、三相交流を流すときなどにみられ、誘導電動機利用

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「回転磁界」の意味・読み・例文・類語

かいてん‐じかいクヮイテン‥【回転磁界】

  1. 〘 名詞 〙 コイルに交流を流す時に生じる交番交流を組み合わせ、一定角速度で回転するようにした磁界。誘導電動機、同期電動機などに利用される。回転磁場

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「回転磁界」の意味・わかりやすい解説

回転磁界
かいてんじかい
rotating magnetic field

同期機誘導機などの交流の電動機や発電機の交流電流と関係する磁界。多相交流電流による磁界を合成すると、一定の大きさ、一定速度で回転するような磁界がつくられる。たとえば、三つの同じ構造(直径巻数(まきすう)などが同じ)の円形コイルを図Aのように120度ずつずらして配置し、これに三相交流iaibicを流すと、コイルの中心Oには一定速度で回る磁界を生ずる。その速度は、交流の周波数fに比例し、fが50ヘルツなら毎秒50回転の速度となる。回転方向は、コイルに流す三相交流の位相順序によって決まり、iaibicの順に変化しているときは、矢印のように時計の針の向きに回る。また磁界の強さは電流の大きさに比例する。

 交流電気機械内に生ずる回転磁界は、図Bによって考えることができる。a1a2b1b2c1c2は、四角形につくられたコイルの断面を示し、これらコイルが固定子鉄心円筒の内面につくったスロット(溝)の中に入れてある(実際の機械では、1相に属するコイルは複数個用いるが、図Bでは1相に1コイルで代表させてある)。三つのコイルを星形に結線して三相電流iaibicを流すと、iaが最大である瞬時には、点線で示した分布の磁界ができ、このような分布状態を保ったまま一定速度で回転する磁界ができる。これが交流電気機械内に生ずる回転磁界で、その速度や回転方向、磁界の強さなどの関係は、図Aで述べたことと同じになる。図Bにおいては、2極の回転磁界を生じているが、コイル数を増し、コイル配置を変えれば、多数極の回転磁界をつくることができる。この場合は極数に反比例し、回転速度が遅くなる。回転数をN単位は毎分min-1)、電流の周波数を(単位はヘルツHz)、極数をPとすると、極数と回転磁界の回転速度の関係はN=120/Pのように表される。

 回転磁界は二相交流によってもつくることができる。1880年代にN・テスラによって発見された回転磁界は二相交流によるものであった。三相交流による回転磁界を研究し、1889年に電動機として実用化に成功したのは、ドイツの電気工学者ドリボ・ドブロボルスキーである。

[磯部直吉・森本雅之]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「回転磁界」の意味・わかりやすい解説

回転磁界 (かいてんじかい)
rotating magnetic field

誘導電動機などを回転させるために作る,方向が回転する磁界。例えば図1の配置のコイルに図2の電流を流せばできる。回転磁界の回転速度は,磁極の数(コイルの数ではない)を2p,交流の周波数をf(Hz)とすれば,毎秒f/p回転となる。単相交流では簡単に回転磁界を作ることができず,近似的に回転磁界に近づける必要がある。直流電動機は回転磁界を用いるかわりに電機子電流の切替え(整流)をする。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「回転磁界」の意味・わかりやすい解説

回転磁界【かいてんじかい】

方向が回転する磁界。たとえば3個のコイルを,軸が互いに120°をなすよう対称形に並べ,三相交流の各相の電流を通すと,その中心にできる磁界は強さが一定で,方向は交流の周波数に等しい回転数で回転する。二相交流でも回転磁界をつくれる。誘導電動機などに応用される。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「回転磁界」の意味・わかりやすい解説

回転磁界
かいてんじかい
rotating magnetic field

円筒面の周囲に角度で 120゜ずつへだたった位置に置かれた3つのコイルに,三相交流を流すと,各コイルの磁化の強さは交互に変化するが,円筒面の内側にできる合成磁界は一定の大きさをもち,中心軸のまわりを交流の角周波数 ω で回転する磁界となる。これを回転磁界という。誘導電動機はこの原理によって発生する回転磁界を利用している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の回転磁界の言及

【電動機】より

…図6-bのように各時刻の磁界を調べてみると,起磁力Fは大きさが一定で,交流の1サイクルの間に1回転することがわかる。このような磁界を回転磁界という。広く実用されている三相誘導電動機の場合は,図7のaのように3個の固定子巻線が空間的に120度ずつずらして設けられており,これに三相交流電流を流すと二相機の場合と同様に回転磁界が発生する(一相の巻数と電流最大値を同じとすれば,三相の場合の磁界の強さは二相の場合の3/2倍になる)。…

※「回転磁界」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android