フェラーラ大聖堂(読み)フェラーラダイセイドウ

デジタル大辞泉 「フェラーラ大聖堂」の意味・読み・例文・類語

フェラーラ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【フェラーラ大聖堂】

Cattedrale di Ferrara》イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市フェラーラにある大聖堂。フェラーラの守護聖人サンジョルジョを祭る。12世紀から14世紀にかけて建造され、ロマネスク様式とゴシック様式が混在する。ファサード彫刻は、ロマネスク彫刻を代表するニコラウスが手がけた。ルネサンス様式の鐘楼は15世紀にアルベルティ設計で着工されたが、未完に終わっている。サンジョルジョ大聖堂。フェッラーラ大聖堂。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android