フォーティー=ナイナーズ(その他表記)forty-niners

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

フォーティー=ナイナーズ
forty-niners

1849年に金鉱を求めてアメリカ合衆国カリフォルニア(→カリフォルニア州)へ押し寄せた人々。1848年ジェームズ・ウィルソン・マーシャルが今日のサクラメント付近にあるジョン・オーガスタス・サッターの所有地で製材所建設中に金を発見した。このニュースはアメリカ全土,さらに世界に広がり,1849年約 8万人がカリフォルニアに殺到した。アメリカ東部からカリフォルニアに向かう主要なルートには (1) 北アメリカ大陸を横断する陸路,(2) メキシコ湾から中央アメリカのパナマ地峡をこえて北上する航路,(3) 南アメリカ南端のホーン岬を迂回する航路,の三つがあった。ギリシア神話の,黄金羊毛を求めて船出したアルゴ船一行にちなみ,「49年のアルゴノーツ」とも呼ばれた。(→ゴールド・ラッシュ

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ラッシュ

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む