フランク・R.ストックトン(その他表記)Frank R. Stockton

20世紀西洋人名事典 の解説

フランク・R. ストックトン
Frank R. Stockton


1834 - 1902
米国の小説家。
フィラデルフィア生まれ。
本名リチャード・ストックトン フランシス
初期は「鈴の音」(1870年)などの児童対照とした作品を書く。1879年屋形船に住む新婚夫婦と女中の暮らしを描いた「ラダーグレンジ」で成功を収め、その後小説に転向する。19世紀後半のアメリカでもっとも人気のある作家の一人で、その他の代表的作品に、そのディレンマに対する解答を示さぬ結末評判となった短編淑女猛虎か」(1882年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む